アロマポット」タグアーカイブ

caoru bath カオルバス (アロマポット)

caoru bath(カオルバス)は、お風呂で使えるアロマポット

バスルームは、自分だけの安らぎの空間。
カオルバスはウォータープルーフだから、お湯の中でバスライトとして、また、お湯に浮かべてアロマポットとしても使えます。
そして、バスタイムが楽しくなります。
さらにアロマポットでは、ルームライトとしても使えるという、多才でオシャレな癒し系快眠グッズなのです!
内蔵されているLEDランプがキャンドルのように揺らぎながら発光する、小さくてかわいらしい照明です。

アロマポットにエッセンシャルオイルを数滴垂らすと、ふわっと香りが広がり、お風呂もお部屋も心地よい空間にしてくれます。
火を使わない自然蒸散方式だから、お風呂だけでなく、寝室やリビングでも安心して使用できます。
LEDの揺らぎの光りとお気に入りのアロマの香りで、存分に癒されましょう。

かわいい枝の模様とカラフルなボーダー模様のリフィールシートが付属しています。シートを着けないで無地の状態でも使えるので、柄は3タイプを楽しめます。
オイルは付属していないので、アロマポットと使う場合には、好きなエッセンシャルオイルを用意して使いましょう。

 ▼ アロマポット 「caoru bath」 の詳細、購入はコチラ。

caoru bath カオルバス (アロマポット)は現在在庫がありません

ハリオのガラス製アロマポット キャンドルとアロマで癒しの空間を

ハリオのアロマキャンドルは、デザインに趣向を凝らした、ガラス製のアロマポット
ティーライトキャンドルが1個付属しているから、届いたらすぐ使えます。
エッセンシャルオイル(精油)は、自分の好きな香りを用意しましょう。
こちらもアロマライトと同様に受け皿の持ち手のリーフがポイントになっています。
受け皿が大きいからたっぷりとお湯(水)をはることができて、取り外し可能だからお手入れも簡単。

アロマキャンドルは火を使うので安全面では注意が必要ですが、精油を揮発させる力は、アロマライトよりも強めです。
ゆらゆらと揺らめくキャンドルの炎とアロマの優しい香りが、癒しの空間を演出してくれます。
ベッドルームなどで眠る前に癒しのひとときを過ごしましょう。
穏やかな気持ちになって、安眠をサポートしてくれます。

こちらのアロマキャンドルは、日本を代表するガラス器具メーカー、ハリオ(HARIO)が製造しています。
ガラスは耐熱性ですが、空焚きはしないように注意してください。
また、部屋を離れるときや就寝時は、安全のために必ず火を消しましょう。

▼ ハリオ アロマキャンドル(アロマポット) の詳細・購入はコチラ。
※こちらは、販売が終了しています。